「私の足は甲高幅広なんです」と8割のお客様はおっしゃいます。でも実際の幅はどの位ですか?と聞いても測った事は無いとのこと。。。ではなぜ皆さんそう思うのでしょうか?
靴のサイズでは3E.4Eを履くようにしている方も、実際に測るとほとんどはD.E大きくても2E。20代の方に至っては75%がD以下というデータもあります。
日本人の足は甲高幅広だという先入観と、自分の足を常に立った状態で上からしか見ていないため、と体重で広がった自分の足しか見てないので幅広だと思うのでしょうか。いすに座ったまま足囲を測ってみると思ったより小さかったりします。
本当に幅広でしょうか?足囲は体重をかけていない状態が本来の数値であると思います。
コメントをお書きください