久しぶりのブログで失礼致しました。 以前にも靴の重さについて書かせて頂きましたが最近思う事が多いのでまた触れさせて頂きます。 靴を買う時に手で持った重さから「これは重いから駄目ねー」と試着されない場合が結構あります。...
30日 1月 2020
外反母趾の方は靴選びの前に知って頂きたい事があります。
インソールを使用して足に合ったサイズの靴を履きひざ痛や腰痛が軽くなったお話はしましたが 実際に足の変化はどうだったかというと、足の長さは3mm減、幅は左4mm、右1mm減。 アーチの長さも3~4mm減ってました。 これはつまり足の横アーチ、縦アーチが両方とも回復してきて本来理想とする足の骨格に近づいている証拠です。...
私は学生時代から26.5cmを履いてきました。26.0cmを履いた時に足の甲の部分がきつい感じがしたから26.5cmを履いたら圧迫感が無くそれからほとんどの靴を同じサイズで購入してきました。特に10代20代の時は小さなサイズより大きな靴を履く方が かっこいい様な気がして、26がちょうどいいものでもただ何となく26.5を履いてきました。...
時々、勉強の為に他の靴屋さんでお話を聞いたり流行りの靴を購入してみたりするのですが、今回はだれでも知っている有名ブランドで人気なシリーズのスニーカーを買いました。(画像のスニーカーは関係ありません。)...
22日 8月 2018
靴の中の足の状態はこんな感じです。